2016年8月21日日曜日

関西桜紫会の今


関西桜紫会の会報第16号が送られてきた 9月24日に大阪駅のホテルグランヴィアで「総会・懇親会」が開催される 24日は予定が入っているので行けない 残念 毎年100名近くの卒業生が集まる賑やかな会 毎年開催されるので直ぐにくる 東京は1年半に1回 大阪の方が頻繁だ 昨年は40年卒は3名が出席 会長の隆教さんは11組 4組からは正輝さん 和生さん 会長を輩出している年度だからもっと出ないといけないのだが 正輝さんは大学を出て大手製薬会社に就職した 関西を中心に活躍 今は定年退職者だから毎日充実した生活を送っているという 何しろ腹筋で毎日鍛えているから体は柔らかい 実にうらやましい 一方 和生さんは関西の地方銀行に就職 その間猛勉強で税理士の資格を取り銀行での存在感を示した つい先日70歳を迎えて勇退したとか聴いた お疲れさま これからは税理士に専念するという これも実にうらやましい 会長の隆教さんは「塩江の神童」と言われて久しい 彼のDNAはご子息に引き継がれて開花している 実は私が大阪に居たときに11組の光旦さんから関西桜紫会の幹事を頼まれ一時幹事会に出ていたが この私も東京に転勤となり隆教さんに引き継いだ 彼はその後幹事長を経て現在は会長に就任 人柄がいいので慕われている 隆教さんに頼んで良かったと思う
関西桜紫会には行けないけど11月19日の高松での桜紫会には行く予定 中西太大先輩の講演を楽しみにしている 夜は哲さんがフランス料理を段取りしているようで楽しみだ
さて、オリンピックのバトミントン 「タカ・マツ」ペアが金メダルを取ったということで高松市長は大喜びとの新聞報道 一方で高松市民病院が大赤字であるという記事 明暗の記事を拝見した 一高の改築にもお金がかかるので遅れがないように祈念する

2016年8月20日土曜日

8月19日 秋山先生91歳


秋山幸造先生の誕生日は8月19日 今年御年91歳 おめでとうございます 先生の年齢は昭和と共に歩んでいる だから覚えやすいと言われていた この写真は昭和40年か39年頃のもの 夏衣装と思われる だから40歳か39歳のときのもの 英語科の先生の集合写真 やはり若い 若いが先生より先輩は2名しかいない 先生は英語科では年長3人目となっている
女性の先生が3名 左から入江晴栄先生 真ん中が富田照子先生 右が楢崎秀子先生である 入江先生は覚えている 他に覚えているのは吉原崇雄くらいかな
英語といえば赤尾の豆単とかクラウンの辞書とかを思い出す 成績はあまり芳しくなかった どちらかと云えば苦手 大学1年のときに英会話を選択 ネイティブの先生の授業は楽しかったのだが それ以降特に成長がないのは悲しい
そこで今年1月に英検3級にチャレンジしたのだがわずかの差で不合格だった あと2つ正解であれば・・・惜しい 特にヒアリングが駄目だった 周りは中学生・高校生の中で爺さんがひとり受験 久しぶりに勉強した 英検3級は中学3年生程度と言われている 再挑戦するかどうか迷っているところである


2016年8月16日火曜日

1964年東京オリンピック 聖火ランナー




連日 Rio2016オリンピックが行われている 日本も頑張って金メダル7個とか まだレスリングも金が期待できるので増えるだろうと思う 確か明石のタコの予想は金8個だったがそれを超えるかどうか もっとも銅も金と同じだという冗談もあるが(銅は金の横に同と書くのでそういうのだが)
さて 我々が3年生の時に東京五輪が開催された 1964(昭和39)年10月10日開幕この時の金は16 銀は5個 銅は8 アメリカ・ソ連に次いで3位だった 
ところで同級生も聖火ランナーで走った 親友の今は亡き俊文君も写真に載っている かれはハンドボールの主将 おや史郎君も載っているではないか 彼は剣道部の主将?なんだか主将が選ばれような気がするのだが
この五輪で印象にあるのはエチオピアのアベベのマラソン2連覇である ローマでは靴が壊れて裸足で走って金メダル それ以来「裸足のアベベ」と言われていた さすが東京では裸足でなかったが金メダル 実は東京の翌年の1965年5月にアベベがびわ湖毎日マラソンに大津に招待選手で来た時に観に行った もちろん靴は履いていたし優勝した ゴール前でたいへん感激したことを思い出した
テレビを観て感じることは卓球もバトミントンもラリーが面白い 結構激しいスポーツであることが分かった 愛ちゃんには是非メダルを取って欲しいと願う

2016年8月4日木曜日

小さい秋 見い つけた


通勤途上で毬栗を見つけた 毎年8月上旬に落ちている 今年も3日に発見 もう秋だなと感じる 京都にこんな歌がある 比叡の山に冬が来て 都をどりで春が来て 近江舞子に夏が来て あなたと私に秋(飽き)が来た 詠み人知らず 
栗と言えば我が栗林公園 ところが栗林公園には数本しかないらしい 松ばかりだ 看板に偽りありとか文句を言う人はいないのでいいが残念である 高松には八栗という名所もあるが栗はあるのかないのか よく分からない 四国で栗と言えば伊予市の中山の栗 全国一とか 確かに大きさ 味 自慢するだけある 大阪でも「中山の栗」で販売されているのを見た 信州では小布施の栗が有名 栗で町おこし おやきという美味しいものもある 町全体が栗だらけとか まだ行ったことはないので行ってみたい 親しくしてもらっている弁護士さんが近くの長野県須坂の出身でおやきを贈って頂いたことがある 
もう9月・10月・11月の予定が入ってきた 正月はもうすぐなのだ 行きたいところをメモしておかないと忘れてしまいそう まだ行ったことがないのは北から青森・岩手・秋田・山形・富山・鹿児島かな 海外では行ったことがあるのは香港・韓国だけと寂しい まず日本を制覇してからと思っているのだが