蛍を鑑賞する機会があって「ホタルバス」に乗って出掛けた 梅雨の合間 真っ暗な川沿いに案内された 真っ暗な中 小さな川の周りに蛍が乱舞していた そういえば富山の沖の「ホタルイカ」も真っ暗い夜空に光を放っていることを連想した ここの蛍は凄い 手にも寄ってきて泊まる 源氏ボタルという説明 蛍にも品種が沢山あるらしい 日本では40種 世界に至っては2000種類もある
何故 源氏か 諸説がある 源氏物語の光源氏?から 源平の源氏?から そういえば平家ホタルもあるなあ 源平合戦で敗れた平家 それゆえ平家ホタルは源氏ホタルより小さい
今週テレビを観ていたら「蛍の光」の作詞者を紹介していた 福島県の棚倉という街の出身だった稲垣さんという方 出身中の校章は「蛍」がデザインされていた
「蛍の光 窓の雪」はなんだか季節が夏と冬で矛盾しているようだが実は二つのことを言っているとのこと いわゆる「蛍雪の功」である 一途に学問に励む事を褒め称えるという中国の故事が由来である そうか蛍雪時代という旺文社の受験雑誌もここからきているのだ 夏は蛍の光で本を読む 冬は窓の雪で本を読む この日は真っ暗の中 スマホの明かりで足元を照らして歩いた 蛍の光では暗すぎる もっと蛍がいないと・・・