2022年5月8日日曜日

2年ぶりの高松 その2








栗林公園駅で駅員に「ウクライナカラー」の電車(2両のみ)のことを聞いたら今日は走ってないという返事 土曜日くらいは運行して欲しいと伝えた 途中 仏生山駅の基地で見かけた ものすごく揺れる電車に乗って陶駅で下車 そこで綾川町の公営100円バスに揺られて目的地まで セルフの山田うどんに向う「しょうゆうどん・かき揚げ・赤飯」を注文してゆっくり昼食 さすが讃岐うどん 安くて本当に美味しい あまり情報誌には載っていない店である 超有名店「山越うどん」が近くにあるのでここまで来ないのだろう
その後 菩提寺の納骨堂に1時間ほど滞在して公営バスで陶駅まで タクシーなら1800円もかかるのに100円で済むとは有り難い この菩提寺 同級生の久さんと同じだった しかも高校の後輩が親から継いでいる 親父さんも母校の定時制の先生だった
陶から築港まで 玉藻公園の入り口はフラワーフェアとかで賑わっていた タモリのポスターがあった 桜馬場に行くと新しい門を作っていた ブラタモリで紹介があった「水手御門」も見学 干潮のため海水はなかったのが残念 満潮の時は海水が満ちているだろう ここから瀬戸内海に出たという門
高松港の浮桟橋にもお邪魔してみた 昔と変わらない 今は「瀬戸内芸術祭」が開催されている そのためか人が多かった 
サンポートタワーにも寄って30階の展望室に上がった ガードマンに聞いて屋島の側に回ると絶景 女木島 小豆島 屋島が目の前にある 中央通り 紫雲山 大都市である 下に降りると駅前では再開発 徳島文理大学も駅前に出てくるという 高層マンションも市内中心地に建設されている 建設ラッシュである
高松城の復元も計画されているという 1587年築城の全国でも珍しい水城 我々には高松城と呼ぶより玉藻城の方が似合う 現在の公園の面積は2万4千坪 もともと20万坪もあったので今は八分の一になっている 栗林公園が23万坪だからほぼ同じ面積 そういえば 今でも高松駅の周りは西の丸という地名が残っている
玉藻は柿本人麻呂から伝わることばである 万葉集に収められている人麻呂の歌「玉藻よし 讃岐の国は国柄か 見れども飽かぬ神柄か」意味は玉のような藻の美しい讃岐の国は国の由来ゆえか見ても飽きないことだ 神々しいゆえかなんとも貴いことだ という 700年前後に坂出の島で詠んだ句である 高松で詠んだわけではない この瀬戸内海は藻が多かったらしい のどかな讃岐の風景が目に浮かぶ 今回の一泊二日の旅 有意義な時間を過ごしたと思う





 

2年ぶりの高松 その1








29日に大学時代の集まりがあって高松に出掛けた あいにくのお天気で雨が降りやまず バスも雨と渋滞で遅れた 松山の友とは「ステーキ千萬」で待ち合わせ 10分くらい遅れた 友は高松高校から大学に進学 ゼミで初めて知った友人である 千萬は上ちゃんが教えてくれた 老舗のステーキハウスである 以前は数回行ったことがあるがそれは会社の経費で今回は違う ランチで3000円ちょっとの本格的なステーキ 一通りのコース料理で友も満足 私も満足 
久しぶりに大学の先輩・同期・後輩と会った ここでは思いがけぬ出会いがあった 不思議な縁があったのには驚いた 残念ながらこの日の懇親会での会食は中止 茶話会に変更となった 終わるころには雨もあがった 女木島も美しかった
定宿にチェックイン 夜の高松商店街を歩いた 若い人の行列は「骨付き鳥」の店ばかり 高松も感染者はどのくらいだろうか マスクの仕方とか密をみると怖くなった 商店街は店も閉まっているので人はまばら クリスマス?のようなイルミネーションがあり驚いた
翌朝の朝食はコロナ対策をしたうえでの営業だった 6時30分からのオープンには行列が出来ていた うどんや醬油豆がおいてあった 
10時には琴電で菩提寺に行くことにしていた それまで時間はある 久しぶりに栗林公園でもバス停まで行ったが適当なバスがない 歩くしかない そうだ 先日のブラタモリで紹介していた「大井戸」を見て行こうと思い足を運んだ この道は知らなかった 確かにありました そういえば他の井戸(今はない)の内 亀戸は今の地名亀井町につながっているのかな?
商店街を抜け秋山先生宅から松下うどんに寄り公園北門から入った 栗林公園の開園は夜明けから日没まで 今も続いている 現在の原型は1625年頃に出来たという 生駒高俊公の手によるもの その後 松平頼重公に引き継がれ明治維新に至るまで228年松平家11代の下屋敷として使われた 総面積は23万坪 日本一の公園と思う
公園から歩いてすぐの母校に立ち寄る 新校舎は完成した 今は体育館を建設中 再来年3月に完成するという 土曜日だったので授業は休み クラブ活動で生徒たちがいるのが見えた 玄関を入って右に図書室があった あまりうろうろしては不審者として通報される 今日はこのあたりで失礼  体育館が出来るとまた雰囲気も変わるだろう 立派な校舎であることには間違いなし 琴電栗林公園駅に向った