神戸に行った帰りにパンダを観てきた 王子公園に中にある神戸市立動物園 ここにパンダがいることは前から知っていた しかし行くのは初めてのこと 以前上野でパンダを観に行ったことはあるが・・・ この日は平日とあって人影もまばら 恋人同士 家族連れ 皆さん のんびりと見物していた パンダの名前は旦旦(タンタン)1995年生まれのメス 人間で言えば60歳前か 上野の香香(シャンシャン)はまだ生まれたばかりでかわいい盛り 旦旦も可愛いことは可愛いが 定年世代の我々と同様だから??? 8年前にオスの二代目興興(コウコウ)が亡くなってからはひとりぼっちになってしまった 今 神戸市は中国にオスを借りるよう申し入れしているとのこと 旦旦も阪神淡路震災の後に復興を祈念する中国天津市から期限付きで来日 既に約束の期限は過ぎているが これも政治情勢によるようだ
この王子公園の前には横尾忠則現代美術館がある 高校から大学時代にかけて横尾さんの絵に興味があった 横尾さんは1936年生まれだから10歳年上 兵庫県の西脇市生まれ 幼い時から独創的な才能を発揮していた やがて花開く 残念ながら展示入れ替えの期間で休館日だった また近いうちに来たい 実弟は成瀬政博氏 週刊新潮の表紙を描いている画家である 1969年卒だから同級生 同じクラスの建治くんと同じ大学のようだ
横尾忠則現代美術館の前にはレンガ色の建物の神戸文学館があった 教会のような感じ なんとそこは関西学院のチャペルであった この一帯は「原田の森」と言われていたとのこと 動物園も関西学院の本部があったところだという 西宮に移転したのが1929(昭和4)年 全然知らなかった チャペルだけ残った それが神戸文学館として公開されているのだ 中は兵庫県ゆかりの作家の貴重な展示があった 山本周五郎は山梨生まれだがデビュー作は「須磨寺付近」関東大震災後に住んだ神戸の須磨を綴った作品である 全然知らなかった 大学時代の同級生の忍くんが甲府の出身であり周五郎を好んでいた理由が分かった 昨年亡くなった彼を思い出した
0 件のコメント:
コメントを投稿