2019年8月17日土曜日

関西と関東桜紫会の会報が届く


今年の関西桜紫会は9月7日(土)開催 関東は来年10月24日(土)に開催とのこと 関西は毎年開催 関東は2年に1回開催 なお11月16日(土)には高松で全体の桜紫会が開催される
我らと同期は隆教さんが関西の会長として大活躍した 一方関東では同期の一郎さんが事務局リーダーとして大活躍したが昨年逝去 残念でならない 現在ではゴルフ同好会で博之さんと宏史さんが大活躍している 評議員となっている
私が関与している今でも続いている同窓会の類は? 高校の同窓会(全体・学年全体・クラス会)大学の同窓会(全体・学部全体・地区支部の校友会・ゼミ全体・ゼミ同期・クラブ全体・クラブ同期)会社の同期会 勤務先の同窓会 県人会などである 残念ながら小学校と中学校の会は継続していない
今年は大学を卒業して50年にあたる 11月にはゼミの同期会がある 私が段取りして1泊2日で行う 約20名が参加する おそらく全体での開催はこれが最後だろう 恩師はご逝去されている また4名の親友が鬼籍に入っている
会社でも入社50周年記念開催を呼びかけたが実現は難しい状況だ 健康上の理由が多い 「病気療養中」「関節が痛くて歩けない」「一泊は駄目」などなど わずか20名の同期であるが定年前に退職した仲間が多いので仕方ない面もあるが
同期会・同窓会に出席できるということは心身共に健康である証拠 有難い 同窓会は出席した人が次回も是非行きたいと思う会がベストである それには企画が大事 費用や会場も大切な要素である 女性は現実主義者(リアリスト)に比べ男性はロマンチストが多いと思う 従って女性に対しては「費用対効果」を求める いわゆる「コスパ」が同窓会には大事である
さて11月のゼミの同期会 皆さんに喜んでもらえる会にしたいと様々な企画を考えている



2019年8月9日金曜日

甲子園 ナウ




3日目 第一試合 応援に出掛けた 6時30分に家を出て甲子園到着は7時20分 既にチケット売場は長蛇の列 もう中央特別席とか特別自由席の入手は困難な時代になった 徹夜でもすれば別だが 普通に行けば買えない時代になった
さて猛暑対策 カチワリが定番だったが今年は新兵器が登場 タンクを背負った男の人が通路を歩いてミストを散布していた また手に扇風機を持った人が涼を呼んでいた いずれも一時しのぎのもの 本当に効果があるのかどうか
私は冷凍のアクエリアスを持って体内を冷やしカチワリをストローで吸って暑さをしのいだ 応援では攻撃の際に全員立ち上がり大きな声をあげた チアガールはいなくて応援団の女子が学ランを着て汗びっしょり 昔ながらの応援のスタイルだった 
前の席のおじさんは80歳とか ビールを飲んでいた 何期生ですかと聴かれた 焦った 「げん期生」ですと答えたかったが・・・
そのおじさん 試合が終わって「今日はどうも」と挨拶して帰ろうと思ったら 後ろにひっくり返ってしまった あやうく頭を打つところだったがどなたかが体を支えた 奇跡的に助かったのである 甲子園のアルプス席の階段は変則的で危ない 手すりもない 怖い怖い 80歳には危険なアルプスである 私も気をつけねばと思う
この日は明徳義塾が危なかったが勝った 今日は鳴門高校が花巻東を破った 我が高松商業は楽勝かと思ったが鶴岡東に敗れた 高松商業らしくない試合だったように思う 香川投手はキレがなかった 特に右打者に打たれ過ぎ 残念な結果に終わった 長尾監督も思い通りにならなかったのではないか 香川投手の進路が気になる それにしても応援団は27名の内女子が25名とは凄い 団長も女子とか 男女同権の世の中である